Instagram Facebook

ブログ

【ウェブセミナー】 サロン様、トリマー様向け シニア犬アップデートセミナー 開催のお知らせ

こんにちは!
あにまるケアハウスです。

サロン様、トリマー様向け ウェブセミナー開催のお知らせです✨

スクリーンショット 2023-09-11 134739


シニア犬のアップデートセミナー
~あなたのサロンのシニア犬受け入れ環境は万全ですか?~

身体への負担が大きいため、シニア犬のグルーミングをなかなか受け入れることができていないサロン様に!

あにまるケアハウスより講師に伊佐美登里様をお迎えして、具体的な解決方法をお伝えします。


開催日時:10月3日(火) 11:00~13:30

配信方法:ウェブセミナー(10日間のアーカイブつき)

お申込み方法:
下記ペットワゴンサイトにログイン後、アンケートフォームに必要事項をご入力ください。

ペットワゴンサイト

料金:5,500円(税込)


講師プロフィール:
フェリス動物病院 グルーマー 伊佐 美登里 様


伊佐さんの写真


所有するバリカンは62台、シザー59丁、ブラシは数え切れず…とにかく3度の飯よりグルーミングツールが大好きな"道具マニア"

「自分の苦手は道具に頼る」をモットーに、あらゆる道具を使い分けて、犬の負担を軽減するグルーミングを日々追及している。

2017年よりグルーマー向けの道具セミナーなどの講師としても活躍している。

資格

・愛玩動物看護師
・ホリスティックケアカウンセラー養成講座グルーミング部門講師
・ペットフーディスト
・ペットロス・ハートケアカウンセラー2級・3級
・ペット終活アドバイザー

受賞歴

2017年 ハッピーグルーミーコンテスト クイック部門 オープンクラス 優勝
2019年 ペットワゴントリミングコンテスト クイック部門 オープンクラス 敢闘賞



詳細は下記URLからご覧いただけます♪

詳しくはこちらをクリック!


ご応募お待ちしております(^^)

愛犬の介護ZERO教室受講者募集のお知らせ 10月~12月

第1クール(6~9月)の講座についてはコチラ

こんにちは!
あにまるケアハウスです。

好評開催中の

「楽笑‼愛犬の介護ZERO教室 ~めざせ!きらきら楽笑(らくしょう)老犬ライフ~」
愛犬に少しでも長く元気にいてもらうために、
シニア期になると徐々に生じてくる愛犬のからだの変化や、介助や介護は必要になった時の為に事前に知っておいてほしいこと


第2クールの開催が決まりました!

日程は下記の通りでございます。

※講座はA~E順不同で、どの講座からでも、お好きな講座単体のみでも受講可能です。


🐾講座A:体験しよう!シニア犬のカラダ
 ・白内障はどんな風に見える?
 ・関節が痛い!を疑似体験
 ・身体の衰え体験で介護に備える

 日時:10月14日(土)
 
 定員:10名様
 
 受講料:5,500円(税込)

🐾講座B:食事と排泄の介護ノウハウ
 ・シニア期の食事って?
 ・食べさせ方で誤嚥を予防⁉
 ・快適!犬のおむつ生活

日時:10月22日(日)
 
 定員:10名様
 
 受講料:5,500円(税込)


🐾講座C:シニア犬の入浴法とお手入れ
 ・10歳でトリミング断られるの?
 ・寝たきりでも自宅で洗える
 ・何歳からでも歯磨き好きになる

日時:11月12日(日)
 
 定員:10名様
 
 受講料:5,500円(税込)


🐾講座D:寝たきりにならないための生活
 ・寝たきりってどうしてなるの?
 ・毎日のお散歩で丈夫な足腰
 ・おうちでできる寝たきり予防

日時:12月2日(土)
 
 定員:10名様
 
 受講料:5,500円(税込)



🐾講座E:痴呆症にならないための生活
 ・認知症といわれる症状
・夜鳴きは生活習慣が原因?
 ・徘徊は身体の歪みが原因?

日時:12月16日(土)
 
 定員:10名様
 
 受講料:5,500円(税込)


☆5つの講座すべてを受講するとうちの子介護マイスターの認定試験を受けられます!

🐾うちの子介護マイスター認定試験

 日時:12月16日(土)
    ※テストが終了した方からご退室となります

 受験料:3,300円

 認定試験に合格した方には、愛犬の介護ZEROプロジェクトから認定証を郵送にてお送りします。



※講座・認定試験ともに対象年齢を中学生以上とさせていただいております。

※講座はA~E順不同で、どの講座からでも、お好きな講座のみでも受講可能です。

※講座・認定試験にワンちゃんをお連れする場合はあらかじめ頭数や犬種をお伝えください。
 ワンちゃんを同席することはできません。受講中は1頭1,000円にてお預かりいたします。

詳しいお問合せやご予約はお電話・HPお問合せフォーム・SNSのDMまで!

ご連絡お待ちしております♪

愛犬の介護ZERO教室 はじまりました!

こんにちは!
あにまるケアハウスです。

楽笑‼愛犬の介護ZERO教室 ~めざせ!きらきら楽笑(らくしょう)老犬ライフ~

~愛犬に少しでも長く元気にいてもらうために、
シニア期になると徐々に生じてくる愛犬のからだの変化や、介助や介護は必要になった時の為に事前に知っておいてほしいこと~



6月10日土曜日に、第1回目の講座Aを開催いたしました✨

講師は老犬介護スペシャリストの 清水佐知子 先生 です!


IMG_5832.jpeg



講座Aは・・・

体験しよう!シニア犬のカラダ

 ・白内障はどんな風に見える?

 ・関節が痛い!を疑似体験

 ・身体の衰え体験で介護に備える

 
といった内容で、シニアのワンちゃんのカラダを体験していただきながら、

それに飼い主さんはどう対応・対策してあげれば良いのか?

を講義していただきました(^^)


IMG_5835.jpeg


こちらのシーンは、シニアのワンちゃんに起こりがちな関節の痛み体験!

皆さん痛みを体験し、

「だからうちの子はこんな動き方をするようになったんだ…」

「こんな風に痛みがあると、今までできていたコマンドができなくなるのも納得…」

と、新たな発見をされていました。




次回は7月1日(土)13:30から!講座Bの開催です。

🐾講座B:食事と排泄の介護ノウハウ
 ・シニア期の食事って?
 ・食べさせ方で誤嚥を予防⁉
 ・快適!犬のおむつ生活

日時:7月1日(土)13:30~15:30
 
 受講料:5,500円(税込)

ご予約枠にまだ空きがございます♪

是非お問い合わせください!


講座はA~E順不同で、どの講座からでも、お好きな講座のみでも受講可能です。



※講座・認定試験にワンちゃんをお連れする場合はあらかじめ頭数や犬種をお伝えください。
 ワンちゃんを同席することはできません。受講中は1頭1,000円にてお預かりいたします。

詳しいお問合せやご予約はお電話・HPお問合せフォーム・SNSのDMまで!

ご連絡お待ちしております♪


楽笑‼愛犬の介護ZERO教室 の詳細はこちらのURLから♪

愛犬の介護ZERO教室受講者募集のお知らせ

ドッグアナトミー整体ご予約開始のお知らせ

こんにちは!
あにまるケアハウスです。

ドッグアナトミー整体のご予約をスタートいたします!


ドッグアナトミー整体とは?
アナトミートレイン(筋肉のつながり)の理論に基づき、痛みや筋肉のハリ・コリの要因を探り、ワンちゃんのからだの歪みを正していく施術です。


一般的なマッサージによくある

・筋肉をほぐしてやわらかくする
・体液循環の促進を促す
・リラクゼーション作用


といった効果のほかに、
骨格や神経にもアプローチすることで

・からだのバランスの調整
・姿勢改善による痛みの緩和
・神経の促通

などの効果により、動きやすいからだを作ることができます!


☆こんなワンちゃんにおすすめ☆
・姿勢の歪みが気になる
 横から見たときやオスワリの姿勢の時背中が丸まっていませんか?

・歩き方、座り方、走り方が気になる
 オスワリやフセをしたときに後ろ足が開いていたり、横に流していたりしませんか?
 階段の上り下りがウサギ飛びになっていませんか?

・筋力アップを目指している
 運動量が少ないと感じでいませんか?

・シニア期に入った
 7歳を過ぎたらシニア期の仲間入り!痛みやコリを生じる前にケアしませんか?

・寝たきりになりあまり動くことができない
 寝たきりになると骨の重みでからだがどんどん歪んでしまいます。
 愛犬が少しでも楽に過ごせるようにからだを正してあげませんか?


直近の開催日
・5月23日(火)
・6月10日(土)
・6月12日(月)


料金:初回50分(カウンセリング+簡易的な施術) 5,500円
※2回目以降は1枠50分5,500円でじっくり施術いたします。
 オプションで時間の延長や低周波電気マッサージもご利用いただけます。


施術内容
・カウンセリング
・ドッグアナトミー整体施術
・姿勢をキープするための過ごし方レクチャー

時間:9:00~18:00 ※完全ご予約制

※施術は1枠につき1頭となります。

※施術日を別日でご希望がある場合はご相談ください。

ご予約・お問合せはHPお問合せフォーム、お電話、各種SNSのDMまでお願いいたします!

愛犬の介護ZERO教室受講者募集のお知らせ

こんにちは!
あにまるケアハウスです。


楽笑‼愛犬の介護ZERO教室 ~めざせ!きらきら楽笑(らくしょう)老犬ライフ~


愛犬に少しでも長く元気にいてもらうために、
シニア期になると徐々に生じてくる愛犬のからだの変化や、介助や介護は必要になった時の為に事前に知っておいてほしいことを5つの講座でお伝えします!


🐾講座A:体験しよう!シニア犬のカラダ
 ・白内障はどんな風に見える?
 ・関節が痛い!を疑似体験
 ・身体の衰え体験で介護に備える

 日時:6月10日(土)13:30~15:30
 
 定員:10名様
 
 受講料:5,500円(税込)

🐾講座B:食事と排泄の介護ノウハウ
 ・シニア期の食事って?
 ・食べさせ方で誤嚥を予防⁉
 ・快適!犬のおむつ生活

日時:7月1日(土)13:30~15:30
 
 定員:10名様
 
 受講料:5,500円(税込)


🐾講座C:シニア犬の入浴法とお手入れ
 ・10歳でトリミング断られるの?
 ・寝たきりでも自宅で洗える
 ・何歳からでも歯磨き好きになる

日時:7月15日(土)13:30~15:30
 
 定員:10名様
 
 受講料:5,500円(税込)


🐾講座D:寝たきりにならないための生活
 ・寝たきりってどうしてなるの?
 ・毎日のお散歩で丈夫な足腰
 ・おうちでできる寝たきり予防

日時:8月5日(土)13:30~15:30
 
 定員:10名様
 
 受講料:5,500円(税込)



🐾講座E:痴呆症にならないための生活
 ・認知症といわれる症状
・夜鳴きは生活習慣が原因?
 ・徘徊は身体の歪みが原因?

日時:9月10日(日)13:00~15:00
 
 定員:10名様
 
 受講料:5,500円(税込)


☆5つの講座すべてを受講するとうちの子介護マイスターの認定試験を受けられます!

🐾うちの子介護マイスター認定試験

 日時:9月10日 15:10~
    ※テストが終了した方からご退室となります

 受験料:3,300円

 認定試験に合格した方には、愛犬の介護ZEROプロジェクトから認定証を郵送にてお送りします。



※講座・認定試験ともに対象年齢を中学生以上とさせていただいております。

講座はA~E順不同で、どの講座からでも、お好きな講座のみでも受講可能です

※講座・認定試験にワンちゃんをお連れする場合はあらかじめ頭数や犬種をお伝えください。
 ワンちゃんを同席することはできません。受講中は1頭1,000円にてお預かりいたします。

詳しいお問合せやご予約はお電話・HPお問合せフォーム・SNSのDMまで!

ご連絡お待ちしております♪